2016年12月24日【iOS更新 及び "信頼されていません" エラーの対処法について】
【今回の配信内容】
【BasketPlus ニュース】
・iOS更新についてのお知らせと、
「アプリが信頼されていない」の表示が出て使用できない場合
~以下本文~
【BasketPlus ニュース】ご利用にあたっての注意事項
<「アプリが信頼されていない」の表示が出て使用できない場合>
2016年12月24日から、Appleより最新版のiOS10.2が公開されております。
上記更新の作業に伴い、iOS更新後にBasketPad2を開く際、
「信頼されていないエンタープライズ開発元です」のメッセージとともに、
アプリケーションが開けない現象が起きる場合がございます。
上記現象の対処法についてご案内させて頂きますので、
ご対応の際、ご不明点等ございましたら、
下記フリーコールにてご対応を受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。
バスケプラスフリーコール
0120-945-432 10:00~18:00(土日祝含む)
以下、対応手順になりますので、
記載の手順に沿ってご対応頂きますようお願い申し上げます。
※注意点!
アプリを開く為の対処方法はWi-Fi環境が必要になります。
遠征先や試合会場等でネット環境下につなぐ手段がない場合は、
事前に開けるかどうかのご確認を頂き、対応頂く必要がございますので、
久々にiPadやアプリをご利用頂く際など、十分にご注意を頂ければと存じます。
<BasketPad2認証方法>
BasketPad2をタップ後、「信頼されていないエンタープライズ開発元です」という
メッセージとともにアプリが開けない場合。
※Wi-Fi環境下で行って下さい。
- iPad内のグレーのアイコン「設定」をタップ
- 「設定」内の左側のメニューから、「一般」をタップ
- 「一般」の右側の項目内の下部にある「プロファイル」あるいは「デバイス管理」をタップ
- 「Smart Navi Co.,Ltd.」の項目をタップしていただき、
次の画面内の「信頼~」を選択頂ければ解消することができます。
※Wi-Fi環境下でも「信頼~」のボタンが表示されない場合は、
ホームボタンと電源ボタンを長押ししていただき、
一度iPadを再起動頂くと表示されるようになります。
また、再起動しても表示が出ない場合は、
既にアプリが開ける状態になっている場合がございますので、
一度アプリが開けるかどうかをご確認頂ければと存じます。
尚、「信頼されていないエンタープライズ開発元です」のメッセージ内に、
「信頼する」のボタンが表示される場合は、そちらを選択していただければ、
通常通りご利用頂けますので、こちらも併せてご確認いただければと存じます。
ご案内につきましては以上でございます。
上記トピックスに関するご質問や、
アプリについてお困りの点などございましたら、
お気兼ねなくご連絡いただければと存じますので、
ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。
株式会社バスケプラス