2022年3月30日 ■【Basket Pad2 version 7.3.9リリース のお知らせ】
【今回の配信内容】
【BasketPlus トピックス】
先ほど送付されたバスケプラス通信に記載の、
アプリインストール用PASSが相違しておりましたため、
修正の上再送させていただきます。
たびたびお手数をおかけしまして申し訳ございませんが、
ご確認のほど何卒宜しくお願い致します。
・Basket Pad2 version 7.3.9リリース
version 7.3.7において、下記不具合が確認されたため、
本件に対応するversion 7.3.9をリリースいたしました。
<対応内容>
・試合情報修正時にアプリケーションが終了てしまう現象の解消
あらためてBasket Pad2の更新方法 及び PASSについてご案内いたしますので、
お手数をおかけしまして申し訳ございませんが、
内容をご確認の上、ご対応のほど何卒よろしくお願いいたします。
【BasketPad2更新方法】
① バスケプラスHPへチームID・PASSを用いてログイン後、
チームページ内の左側メニュー【アプリダウンロード】をタップ。
② PASSの入力を求められますので「w365」及び「W365」とご入力した後、OKをタップしてください。
※管理者の方のみ把握頂きたく存じます。
② 新しいBasketPad2ダウンロード用のページへ移動します。
ページ内にある「BasketPad2」の表示の右側、緑色の【インストール】のボタンをタップして下さい。
タップした後は、特に画面が切り替わることはありませんので、
アプリが並んでいるiPadのトップ画面へ戻り、
新しいバージョンの「BasketPad2」のインストールが開始されていることを確認してください。
正常にインストールが進んでいる場合「読み込み中」あるいは
インストール中のアイコンが表示されます。
④ ダウンロードされたアプリをクリックして頂き、
右下のバーションが最新のバージョンになっておりましたら、アップデート完了です。
※2022年3月30日更新時点で最新バージョンは[Version7.3.9]です。
以降は上記方法でアプリケーションの更新を行っていただきますので、
ご担当者様へのご周知のほど何卒よろしくお願いいたします。
【"信頼されていません" エラーの対処法について】
BasketPad2を開く際、
「信頼されていないエンタープライズ開発元です」のメッセージとともに、
アプリケーションが開けない現象が起きる場合がございます。
上記現象の対処法についてご案内させて頂きますので、
記載の手順に沿ってご対応頂きますようお願い申し上げます。
<BasketPad2認証方法>
BasketPad2をタップ後、「信頼されていないエンタープライズ開発元です」という
メッセージとともにアプリが開けない場合。
※Wi-Fi環境下で行って下さい。
① iPad内のグレーのアイコン「設定」をタップ
② 「設定」内の左側のメニューから、「一般」をタップ
③ 「一般」の右側の項目内の下部にある「プロファイル」あるいは「デバイス管理」をタップ
④ 「Smart Navi Co.,Ltd.」の項目をタップしていただき、
次の画面内に青字で記載されている「信頼~」を選択し、
「信頼」ボタンをタップして頂ければ解消することができます。
※Wi-Fi環境下でも「信頼~」のボタンが表示されない場合は、
ホームボタンと電源ボタンを長押ししていただき、
一度iPadを再起動頂くと表示されるばなります。
また、再起動しても表示が出ない場合は、
既にアプリが開ける状態になっている場合がございますので、
一度アプリが開けるかどうかをご確認頂ければと存じます。
【BasketPad2マニュアル】
バスケプラスHPにて動画マニュアルを公開しております。
是非一度ご閲覧いただければと存じますので、
ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。
<バスケプラス動画ページ>
http://basket-plus.jp/manual_list/contents_type=307
基本編・応用編とございますので、
ご利用に際してご不明点がございましたら是非ご参照ください。
お手数をおかけいたしまして恐縮ではございますが、
ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。
バスケプラス事務局
【BasketPlus トピックス】
先ほど送付されたバスケプラス通信に記載の、
アプリインストール用PASSが相違しておりましたため、
修正の上再送させていただきます。
たびたびお手数をおかけしまして申し訳ございませんが、
ご確認のほど何卒宜しくお願い致します。
・Basket Pad2 version 7.3.9リリース
version 7.3.7において、下記不具合が確認されたため、
本件に対応するversion 7.3.9をリリースいたしました。
<対応内容>
・試合情報修正時にアプリケーションが終了てしまう現象の解消
あらためてBasket Pad2の更新方法 及び PASSについてご案内いたしますので、
お手数をおかけしまして申し訳ございませんが、
内容をご確認の上、ご対応のほど何卒よろしくお願いいたします。
【BasketPad2更新方法】
① バスケプラスHPへチームID・PASSを用いてログイン後、
チームページ内の左側メニュー【アプリダウンロード】をタップ。
② PASSの入力を求められますので「w365」及び「W365」とご入力した後、OKをタップしてください。
※管理者の方のみ把握頂きたく存じます。
② 新しいBasketPad2ダウンロード用のページへ移動します。
ページ内にある「BasketPad2」の表示の右側、緑色の【インストール】のボタンをタップして下さい。
タップした後は、特に画面が切り替わることはありませんので、
アプリが並んでいるiPadのトップ画面へ戻り、
新しいバージョンの「BasketPad2」のインストールが開始されていることを確認してください。
正常にインストールが進んでいる場合「読み込み中」あるいは
インストール中のアイコンが表示されます。
④ ダウンロードされたアプリをクリックして頂き、
右下のバーションが最新のバージョンになっておりましたら、アップデート完了です。
※2022年3月30日更新時点で最新バージョンは[Version7.3.9]です。
以降は上記方法でアプリケーションの更新を行っていただきますので、
ご担当者様へのご周知のほど何卒よろしくお願いいたします。
【"信頼されていません" エラーの対処法について】
BasketPad2を開く際、
「信頼されていないエンタープライズ開発元です」のメッセージとともに、
アプリケーションが開けない現象が起きる場合がございます。
上記現象の対処法についてご案内させて頂きますので、
記載の手順に沿ってご対応頂きますようお願い申し上げます。
<BasketPad2認証方法>
BasketPad2をタップ後、「信頼されていないエンタープライズ開発元です」という
メッセージとともにアプリが開けない場合。
※Wi-Fi環境下で行って下さい。
① iPad内のグレーのアイコン「設定」をタップ
② 「設定」内の左側のメニューから、「一般」をタップ
③ 「一般」の右側の項目内の下部にある「プロファイル」あるいは「デバイス管理」をタップ
④ 「Smart Navi Co.,Ltd.」の項目をタップしていただき、
次の画面内に青字で記載されている「信頼~」を選択し、
「信頼」ボタンをタップして頂ければ解消することができます。
※Wi-Fi環境下でも「信頼~」のボタンが表示されない場合は、
ホームボタンと電源ボタンを長押ししていただき、
一度iPadを再起動頂くと表示されるばなります。
また、再起動しても表示が出ない場合は、
既にアプリが開ける状態になっている場合がございますので、
一度アプリが開けるかどうかをご確認頂ければと存じます。
【BasketPad2マニュアル】
バスケプラスHPにて動画マニュアルを公開しております。
是非一度ご閲覧いただければと存じますので、
ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。
<バスケプラス動画ページ>
http://basket-plus.jp/manual_list/contents_type=307
基本編・応用編とございますので、
ご利用に際してご不明点がございましたら是非ご参照ください。
お手数をおかけいたしまして恐縮ではございますが、
ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。
バスケプラス事務局